ワークライフバランスの取り組み
TOP NEWS !

代表取締役社長
三宅 恵理
三宅 恵理
「仕事と育児の両立推進部門認定企業です」
ワークライフバランスとは
「仕事と生活の調和」を意味し、一人ひとりがやりがいや充実感を持ちながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる事を指します。そのワークライフバランスの中でも「仕事と育児の推進部門認定企業」に弊社が選ばれ、社長を始めとし、沢山の職員がこのワークライフバランスの取り組みに関わっています。
社長の一日
5:00 | 起床 本を読む 自分の準備 |
5:30 | 息子のお弁当を作る |
6:00 | 朝食を作る |
6:30 | 子どもたちと一緒に朝ごはん |
7:00 | 息子を学校に送り出す |
7:10 | 娘に本を読む 娘の持ち物をチェックする |
8:00 | 花の水やりを娘と一緒に行う |
8:30 | 会社に向かう |

9:00 | 出社 朝礼 |
10:00 | システム会社との打ち合わせ |
12:00 | 役員月次報告ランチミーティング |
14:00 | 園長来訪 書類押印及び会議 |
15:00 | 区役所往訪 |

18:00 | 退社、子どもたちと一緒に買い物に行く |
18:30 | 夕食準備 |
19:00 | 子どもたちと一緒に夕ごはん |
20:00 | 子どもたちと一緒にお風呂 |
21:00 | 子どもたちの寝かし付け |
22:00 | 明日の子どもたちの準備、アイロンがけ、仕事 |
23:00 | 就寝 |
